学校からのお知らせ
学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について
文部科学省より、学習支援ポータルサイト「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」について案内がありました。
本サイトは文部科学省によって運営されており、タブレット等端末から無償で利用できる教材や動画等を紹介しています。
ご家庭での家庭学習等にもご利用できますので、ぜひご活用ください。
楽しんでいるうちに防災の知恵が身に付く親子防災教室
12月15日(日)に長生村役場にて「楽しんでいるうちに防災の知恵が身に付く親子防災教室」が開かれます。
体験を通した活動が多く、楽しめる内容となっております。
詳しくは下記資料をご覧ください。
自転車の安全利用促進に向けた取り組みの強化について
令和6年11月1日より、道路交通法の改正により、自転車の危険な運転に新しく罰則が整備されました。
詳細につきましては下記をご参照ください。
また、自転車乗車用ヘルメットの着用率について、千葉県は全国ワースト2位という状況です。学校においてもヘルメット着用について指導しております。ご家庭でも、お子様への声かけをお願いいたします。
長生村「教育の日」について
毎年、11月1日は「長生村教育の日」です。
また、11月は教育月間とされています。
本校でも、11月13日(水)~15日(金)を学校公開日としており、この間の2・3校時について、参観ができる日としております。
13日(水)・15日(金)の業間休みの時間は、マラソンの練習の様子もご覧いただけます。
14日(木)の3・4校時には5年生の思春期教室を予定しています。
15日(金)の2・3校時には6年生の防災教室を予定しています。
こちらについても、ご参観いただけます。
また、16日(土)は授業参観、親子ふれあい教室を実施します。
※詳しくは後日配付されるお手紙をご確認ください。
野鳥との接し方について
高病原性鳥インフルエンザについては、令和6年10月23日に千葉県香取市の家きん農場において疑似患畜が確認(今シーズン国内2例目)されました。
休日等の児童生徒等の野外における諸活動について、下記「野鳥との接し方について」について、ご注意いただきますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
野鳥との接し方について
- 同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡している場合には、お近くの都道府県や市町村役場にご連絡ください。
- 死亡した野鳥など野生動物の死亡個体を片付ける際には、素手で直接触らず、使い捨て手袋等を使用してください。
- 日常生活において野鳥など野生動物の排泄物等に触れた後には、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありません。
- 野鳥の糞が靴の裏や車両に付くことにより、鳥インフルエンザウイルスが他の地域へ運ばれるおそれがありますので、野鳥に近づきすぎないようにしてください。特に、靴で糞を踏まないよう十分注意して、必要に応じて消毒を行ってください。
- 不必要に野鳥を追い立てたり、つかまえようとするのは避けてください。